上野PARCO_ya 11月4日グランドオープン
こんにちは! 上野、御徒町の新名所、大人のPARCOをイメージした上野PARCO_yaがオープンします。 最寄駅は御徒町、上野広小路、仲御徒町、湯島です。 地階の上野案内所には上野、御徒町、湯島周辺を代表するお店が揃ってます! 老舗大佐和の商品もありますよ♪店内はかわいいパンダ商品がたくさん♪そして待ちに待ったTOHOシネマ上...
こんにちは! 上野、御徒町の新名所、大人のPARCOをイメージした上野PARCO_yaがオープンします。 最寄駅は御徒町、上野広小路、仲御徒町、湯島です。 地階の上野案内所には上野、御徒町、湯島周辺を代表するお店が揃ってます! 老舗大佐和の商品もありますよ♪店内はかわいいパンダ商品がたくさん♪そして待ちに待ったTOHOシネマ上...
こんにちは! 湯島天満宮では11月23日まで菊まつりを開催! 本年の菊人形は本年の菊人形はNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」をテーマに三体。 また、大作りと呼ばれる千輪咲、大懸崖、盆庭、を中心に古典菊の「江戸菊」巴錦等の菊花、約2千株を境内に展示し、盛大に行われます。 菊人形を制作した人形師の岡本さん(左)と乃菊社の辻さん(...
こんにちは! 昨年ご好評いただいた、Phevaチョコレート×老舗大佐和老舗コラボ企画の『別注抹茶チョコレート』を今年も販売致します。 【再入荷】 老舗大佐和 × Pheva チョコレート 【抹茶】 今回は現地で私が肌で感じたダナンの魅力をレポート。 ダナンは、ベトナムの2大都市で北のハノイ、南のホーチミンに次ぐ第三の都市とし...
こんにちは。 あったかいお茶がおいしい季節ですね♬ 大佐和老舗直営の大貴製茶工場で品評会で入札したお茶をていねいに仕上げております。 巨匠、名匠、入賞それぞれ個性のある美味しいお茶に仕上がりそうです。 楽しみにお待ちください♪ 入札したお茶の特徴を把握します。 じっくり火入れ機にいれて香りと旨味を引き出します。 完成したお茶を...
いつも老舗大佐和をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、当店が提携しております運送会社送料値上げに伴い、平成29年11月15日から以下の通り料金を変更させていただきます。 なお今回の改定に、公式オンラインショップ並びに楽天市場ネットショップは含まれてはおりません。 何卒ご理解賜りますよう心よりお願い申し上げます。...
こんばんは!今年の中秋の名月は10月4日です。 満月の日ではないんですね… 十五夜は秋の美しい月を観賞しながら、秋の収穫に感謝をする行事です。 十五夜に月見だんご、すすき、芋などの収穫物などを供えるのは、さまざまな物事の結実に対して感謝と祈りを捧げるためで、日本文化の特徴といえます。 最近はどんよりした天気が続きますが、当日は...
平素より、老舗大佐和をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 さて、2017年9月より、公式オンラインショップに続き、楽天市場にもネットショップをオープンいたしましたのでご案内申し上げます。 商品の品ぞろえやデザイン面などまだまだ制作中となっているところはございますが、徐々に商品を充実して参ります。 公式ショップ共々、...
選びぬかれた銘葉を伝承の製法で創作し、その香味は芸術品と称えられ、他の追随をゆるさない本年度最高の逸品茶です。伝統の芸術品、銘葉は日本の文化の象徴として… 全国各地の茶品評会で入賞した最高級煎茶を、匠の技と真心をこめて伝承の卓越した技で創作し、贅をきわめたその芳香・滋味は最高の芸術品として評価された極限の銘葉です。① 極限の銘...
残暑お見舞い申し上げます。 雨が続いて、いつもの夏はどこへ行ってしまったんでしょうか… じめじめして食欲がない日でもおやつは食べてしまいます… 本日は白玉にカテキンを混ぜてお茶団子を作りました。 豆腐を混ぜるともっちりやわらかくなります! そのままでもお茶の味がして美味しいのですがアレンジで串団子にしてみました。 手前から味噌...
こんにちは! あんこと抹茶入り粉末茶カテキンを使いまして二層の水羊羹をつくりました。 お茶の香りとあんこの甘みが際立つぜっぴん和スイーツです。 べにふうき紅茶や、水出しほうじ茶、もちろん緑茶とも相性がよさそうですね♪